明治22年創業 木のプロフェッショナル 東白川村圧密ヒノキの学校机【愛の机】の完成 |木のある暮らしコラム|後藤木材株式会社

column

東白川村圧密ヒノキの学校机【愛の机】の完成

2024年6月に、FSC認証材の普及を目的とした「東白川村FSC認証材普及推進協議会」を立ち上げました。
この協議会では、3か年計画を策定し、第一弾として2025年4月に東白川村立東白川小学校へ入学する新一年生10名分の机の天板を
東白川村のFSC認証材であるヒノキを使用して圧密加工し、協議会のメンバーで組み立てました。

学校机の天板の名称は【愛の机】と命名しました。

表面にはFSCのロゴ、WWFのパンダマーク、東白川村の文字もレーザー加工され印字されています。
非常に本物だけに木のぬくもりを感じられる素敵な愛の机が完成しました。
   

校長先生や教頭先生、協議会のメンバーも大満足でした。
FSC認証材は幅広く普及することを願っています。
また、5月には、小学生に対して、WWFジャパンの天野氏によるFSC認証材をなぜ使うのか、という授業も予定をしております。